BLOG
ブログ
ハタチのうちに達成したい事。秩父その4。
みなさんこんにちは、あかねです(゜゜)♡
そういえば髪切りました。伸びかけだった髪を20㎝くらい切って、初めてパーマもかけた。
ショートでパーマかかってるって、朝の準備が最高に楽ですね。
幸せです。しかも涼しいし。猛暑も乗りきれそう。乗りきりたい!
さて今日も新作のお洋服の紹介をしていきたいと思います。
rukmaniからとってもキレイな花柄プリントワンピースのご紹介です。
お色はブルー、グリーン、ホワイトの3色。
首元はスリットが入って、ボタンで留められるようになっています。
首の開きが気になる方はボタンを留めて、Vネックでスッキリさせたい方は外したままで。
しっかりした生地で、透けもそこまで気になりません。
160㎝あきのさん着用で、ふくらはぎにすこしかかるくらいの長さでした。
変に広がらないのでスッキリとしたライン。
ワンピースでも、あきのさんのようにパンツを重ねてチュニックでも、両方楽しめる丈感です。
そして形違いも。
こちらはざらっとした手触りが特徴の、インド綿ブラウスです。
お色はワンピースと同じカラーが揃っていますよ。
曲線にカットされた袖口がきれい。
肘が隠れるくらいの長さで、ゆったりめなので、とってもラクチンです。
そしてこのオフタートルのような個性的な襟が、とっても人気なんですよ。
ちょっとオシャレで、開具合いも丁度良いんです。
あきのさん着用でお尻がすっぽり隠れる長さ。
ワイドパンツも合わせられるし、肌にくっつかず通気性抜群なのでとっても涼しいのです。
真夏に大活躍間違いなしです。
今日はここまで。次回もお楽しみに。
またこの前秩父に行ってお寺巡りをすすめてきたので、
今日はすっ飛ばしてた6・7・8番のお話。
六番礼所『卜雲寺(ぼくうんじ)』
坂の上の見晴らしのいいお寺。
目の前に武甲山がどどんと見えるのですが、この日は雲が重くかかって、上の方は全く見えません。
なんだか不気味な感じ・・・。
お地蔵さんいっぱい。
七番礼所『法長寺(ほうちょうじ)』
牛が居ます。ガッツリなお地蔵様ばっかり見てたから、ちょっとホッとしました。可愛く見えるよ。笑
そういえばこの日はすごく静かで、参拝者には一切会いませんでした。ぜーんぶ一人貸し切り。
『もう午後なのに今日初めて書きますよ。』
なんてお話しをしました。一番貰った、やったー。
八番礼所『西善寺(さいぜんじ)』
指定天然記念物のコミネモミジがあります。
すごーーーい大きい。モミジってこんなに育つんですね・・・。
モミジと苔の柔らかい緑がとっても爽やかで、最高に癒されてきました。
しかも境内は私一人だから、とにかく静か。何時間でもそこに居られそうでした。
秋の紅葉シーズンにまた来たいな。混むかなー。
なかなか良いペースで進んでるんじゃないかな?2日で10カ所。あと24カ所!
余裕そうかも。
さて今日はこの辺で失礼したいと思います。
ばいばーいっ