BLOG
ブログ
ハタチのうちに達成したい事。秩父その5。
2016.11.09
みなさんこんにちは、あかねです。
今日はちょこっと涼しくてなかなか快適な1日でしたが、
明日からはまたじわじわ暑い日が続くのですね。熱中症に気をつけて。
さて、先日木曜日はまたも秩父へ出向きまして、木亭でお昼を食べた後は、礼所巡りの続き。
今回は11~14番と、今宮神社へ行きました。
今日は11、12番のお話で。
十一番礼所『常楽寺(じょうらくじ)』
坂の上の小さなお寺。
隅っこにアジサイが咲いていたりして、小さいけれど情緒のあるお寺です。
社務所のような小屋には、たくさん注意書きが貼られていました。
きっと色んな人がいるんだろうな。
ちゃんとルールを守った上で楽しめるように、見直していかないといけないなあなんて、感じました。
十二番礼所『野坂寺(のさかじ)』
とにかくキレイだったのがこのお寺。門も立派だ。
蓮の花もいっぱいで、ユニークなお地蔵様もたくさんいます。
その顔。こっちみないでくれーーー。笑
本堂の中をくぐって中庭も見せて頂いたのですが、なんだか空気が全然違くて・・・。
すーっと澄んでて、聴こえるのは水の音と葉の揺れる音だけ。
しばらく縁側に座ってぼーっとしてしまいました。夏の縁側、最高。
さて次は13、14番のお話になるかなー?
ということで今日はここまでで。
明日は水曜日、お店のスタッフメンバーには『華金』の日です。私たちの場合、『華水』だけどね。
あきのさんもハトヤから帰ってくるし、久しぶりに3人揃っての営業です。
明日もお待ちしています!
ばいばーいっ