BLOG
ブログ
気になってた喫茶店。
みなさんこんにちは、あかねです!
今日はぽかぽか良い天気、ちょっと眠たくなっちゃうくらいでした。
数日前に雪降ってたとは思えないな。
このまま暖かくなってくれればいいのにー。
ノーマルタイヤだから休日に遠出も限られてしまう。
ちょっと遅いけど、いっそチェーンとか買った方がいーかな・・・?
出掛けたい衝動が強すぎるよう。出勤も困るしね。
さて今日も春物のお洋服の紹介をしていきたいと思います。
rukmaniからぱっと綺麗な花柄プルオーバーのご紹介です。
お色はホワイト、イエロー、オレンジの3色。
オレンジはほぼ赤に近いような、ぱっとしたお色です。
首元は深くV字に開いていてスッキリ。
綿100%で独特のでこぼこ感、透け感があります。
袖口に向かって軽く広がる綺麗な形で、長さは8分丈程です。
160㎝あきのさん着用でお尻が丁度隠れるくらいの長さでした。
長すぎず短すぎずなのでワイドパンツなど、ボリュームのあるボトムでも着こなせますよー♩
そして同じ柄のスカートタイプも。
コチラも綿100%ですが、プルオーバーよりしっかりめでハリのある生地です。
裏地もついて透けを気にせず1枚でサラッと履くことができます。
足首が見えるくらいのロング丈で綺麗なAラインを保ちます。
丈の短いシャツやジャケットと相性ばっちり。
今時期はニットと合わせても可愛いですよ♩
プルオーバーとスカートをセットアップで合わせてみたり。
上半身はスッキリで、スカートのボリューム感とうまくバランスのとれた綺麗なコーデ。
インド綿は吸湿性も良くて快適だし、夏場これでお祭りとかもいけそう。
ぜひ挑戦してみて下さい♩
今日はここまで。次回もお楽しみにーっ
先日八幡のJAM COVERさんへ行ってきたのですが、
その道中ずっと気になっていたところへ寄り道してきました。
『珈琲多伊夢』さん。
通るたびにずっと気になってたんです。雰囲気いいなーと思って。
勇気をだしてお邪魔してみたのですが、行ってよかった。素敵なお店。
小さいお店だと思ってたけど、入ってみたらカウンターと窓際にボックス席、
2人がけの席や大きな円卓など結構広くて、
そして近所の方だと思われるおじさんやおばさんが談笑していました。
最初から大勢で来たわけじゃなくて、皆一人で来て、
『あら、○○さんどうも、ここ座んなさいよぉ』
ってそんな感じで集まっていました。ご近所さんの憩いの場なんですね。
外にいつも『田舎カレー』の看板が出ていて、もう田舎カレーのイメージしかなかったのですが、
軽食からランチセットまで結構種類がありました。
迷った末に結局田舎カレーにしたんですけどね。納豆ライスとかちょっと気になったなぁ。
おまたせ、田舎カレー。
おっきな焼きナスが乗っていて感動しました。
私がナスが好きなの知ってるのかな!?ってくらいナス主張してました。
しかもクタっとトロっとしてて私が好きな状態のナスだ―――!
そしてナス以外にも大きくて柔らかいお肉の塊がゴロゴロ入っていたり、
きのこやじゃがいもも入っていて、具だけでお腹がはち切れるかと思いました。
スパイシーと言うよりは、欧風カレーな感じ。
ご飯によく合う、旨みたっぷりのカレーです。
お腹がはち切れるほどカレーを食べたのに、
ケーキセットの焼きバナナとブレンドコーヒーも頂きました。
甘いものは別腹なんですって。
チョコスプレーがなんだか懐かしいような。
とろとろに甘くなったあったかいバナナと冷たいアイスがとっても美味しくて、
あっという間にバナナがお腹の中へ消えてゆきました。
バナナと珈琲の食べ合わせって良いんですかね。
珈琲の味の良しあし全然分からないけど、なんか珈琲が最高に美味しかったんです。
フルーティな感じだったから、バナナのせいなのか、はたまた珈琲自体がそうなのか。
よく分からないのですが、でもすごく美味しかったんです。
お店のおばちゃんの雰囲気も良くて、お店も可愛くて、
ご飯じゃなくても珈琲とケーキのためにちょっと寄りたいなと思うお店でした。
JAMCOVER行く前にここ寄るコースできたな。
そして今日はRHさんから、差し入れに遠足ポテトを頂きましたー♩♩
ありがとうございます!
おいも感満載でおいしいんですよね。好きですっ
就職してもお母さんといっぱい遊びに来てくださいね、待ってます(^^)/
そして、ごちそうさまです。
さて明日は月曜日、新しい1週間も始まりで、そして2月も始まりますよ!
2016年もう1カ月終わったんですね。ニュースとか盛り上がり過ぎて
上半期過ぎた分くらい濃い気がしちゃう。なんか見落としてそうで怖いな―。笑
うちは母と祖母が年女なので、ちゃんと豆まきも厄払いもしてほしいものです。頼むよほんと。
ということで今日はこの辺で失礼したいと思います。
ばいばーいっ