BLOG
ブログ
素敵なお知らせと、善光寺の旅 金斗雲へ。
みなさんこんにちは、あかねです。
突然ですが、まずは皆様にお知らせ。
元店長・ゆりさんが。
帰ってきました!!!
おかえりなさーいっ
すみれちゃんの保育園の都合もあって平日昼間のみのパートさんとしてですが、ゆりさんが出勤してます。
また一層賑やかになった高崎店に、ぜひぜひ遊びに来てくださいね。
instagramにはユリさんの投稿がありますので、チェックしてみてください。
そして連日お伝えしていますが、4月23日(土)開催『ぱるはな市』
出店者さんの紹介をしたいと思います。
今日は手作りのアクセサリーを
販売している『Juna Juna』さんのご紹介です。
かわいいネコモチーフのピアスやメモスタンドなど、前回のぱるはな市でとっても人気でしたよ♩
こんなにかわいいのにプチプライスなのも人気の理由。
今回は新しく羊毛フェルトのガラガラボールやヘアゴム、キーホルダーなども一緒に販売します。
ぜひ当日をお楽しみに。出店者さん紹介はまだまだ続きます(^^)
さて前回に引き続き善光寺の門前町でのお話。
善光寺で参拝とお戒壇めぐりを済ませたら、竹風堂で栗入りのおいしいどら焼きをお土産に買って、
シフォンケーキのお店『菓恋』で、さくらのシフォンとキャラメルバナナのシフォンを購入。
『雨の日サービスで1個、お好きなの、どうぞ』
なんて、素敵なことがありました。雨女らっきー。
次の日の朝ご飯に。しゅわしゅわでしっとり弾力があって。おいしいなあ。
他にも倉庫の中のパン屋さん『粉門屋仔猫』や、道端の雑貨屋さんにも何件か寄って、
陶器のブローチや刺繍ワッペンを買ったり、あきのさんのお土産に紙物を買ったり、ふらっとお茶したり・・・。
たくさん寄り道していろいろ買っちゃった。楽しいんだもん。
あれもこれも、可愛い、素敵、おいしい、最高。
そろそろ日が暮れてきてどのお店も閉まり始めてきたとき、
オレンジの灯りに引き寄せられて最後に寄ったのが、『金斗雲』という喫茶室です。
畳にちゃぶ台に、天井の扇風機。濡れた木の甘い匂いと香ばしい珈琲の香り。
座った足に根っこが生えるんじゃないかってくらい、いつまででも居られる、ゆったりした空気が流れていました。
おいしい珈琲と、ちいさな週替わりのケーキがお膳に乗ってやってくる、ケーキセットを頂きました。
ちょっと食べて、話に花が咲いて、また食べて、ちょっと正座崩して休憩して。
こんなお店が近所にあったら、毎日でも通っちゃうな。
金斗雲があるのは『ナノグラフィカ』という編集室の中。
ちいさなギャラリーもあって、色んなイベントを開催しているみたいですよ。
善光寺、いーっぱい歩いたな。色んなお店があり過ぎて全然行き足りない。
自転車で巡ってもいいな。絶対楽しいよ。また近いうちに行けたらいいなあ。
さて明日は水曜日。
明日か明後日か、またお天気崩れるそうですよ。何か『雨の日サービス』ないかなあ。笑
ということで今日はこの辺で失礼したいと思います。
明日もお待ちしています。
ばいばーいっ