BLOG
ブログ
銀杏細工と、ユリさんのドヤ顔と、喫茶店の話。
みなさん、こんにちは!高崎店のあきのです。
今年も宜しくお願い致します(^^)
年が明けてあっという間に6日経ってしまいました。
こうやって残り359日過ぎていくのだろうな…
さて、私は大晦日の日、
毎年恒例で家族揃って出掛けている東京八幡宮へお参りに行ってきました。
そこで販売されている銀杏細工のマグネット。
これを毎年買い足して、気付けばこんないっぱいになりました。
なんともシュールで可愛らしいのです。
ゆりさんや茜ちゃんにも毎年お土産にしてきたので
最近は「あきのさん、また銀杏お願いね!」と先に頼まれてしまっています。
でも、もう数年連続であげ続けていると
一体誰になんの動物をあげたのか分からなくなってしまって
それぞれ何の動物を持っているのか報告してもらってから買いに行くという
面倒な展開になりつつあります。
今年はユリさんに鹿、茜ちゃんに猫をお土産にしました。
また来年行くと思うので、忘れないようにしないと…
さて、年明けのDEPAK高崎店では
お得な訳あり¥3,000均一コーナーやニット物セールを開催しています。
¥3,000均一コーナーは、
商品を作る際に余った生地などで作った一点物商品です。
面白いデザインや着回しの効くもの、
¥3,000にはまるで見えないシッカリとしたアウターまで沢山揃えています。
例えばコチラ。
綺麗な色合いのワンピース。
裾に可愛い刺繍が施されています。
肌に馴染んでスッキリとした綺麗なライン。
今の時期はインナーにタートルなど合わせて、タイツにブーツ。
ベストやストールをプラスしても可愛い。
生地は薄めなので春先までは長く着て頂けます。
そして、コチラも¥3,000。
裏地はフリース素材になっていて、着心地良くかなり暖かいです。
シッカリした造りで、何年も着て頂けそう。男性が着てもアリです。
それから、ニットものではこんなニットもセール対象となっています。
手編みのロングカーディガン。
この背中の柄、なんだかわかりますか???
入荷した当初、みんなで何の柄かね?と話していて、
社長はヒツジ。
ゆりさんはマリリン・モンロー。
あかねちゃんはトカゲ。
って言ってたんですけど、
とりあえず、マリリン・モンローは絶対無いわ――――と話していたら、
まさかの正解がマリリン・モンローだったんです!!!
正解だったと分かった時のユリさんのドヤ顔wwwwww
みなさんにも見てもらいたかったですよーw
他にもまだまだ紹介しきれてないお得商品沢山あります!
是非この機会にDEPAK高崎店に遊びに来てくださーいッ(^^)/
さて、東京八幡宮でお参りの後は、
これまた毎年お決まりの『ゼックス代官山』でランチ。
前菜はビュッフェスタイル。
どれも美味しくってつい食べ過ぎちゃって
メインが運ばれてきた頃にはお腹いっぱいになっている…というのが
毎年のお決まりなので、
今年は絶対に前菜は控えめにしよう!と、
心に決めていたのですが
結局なんだかんだモリモリになってしまいました…
その後、ピザ二枚とパスタ、デザートも頂いて。あぁ美味しかったな。
その後は恵比寿ガーデンプレイスへ。
いつもここのデパ地下で
年越し蕎麦と一緒に頂く天婦羅を買います。
レジがとにかく並ぶので
私はデパ地下には行かずに2FにあるPapascafeへ。
2016年はとにかく喫茶店を巡った一年でした。
一昨年までは休みがあれば鎌倉へ行っていた私ですが、
2016年は鎌倉よりも、東京下町の喫茶巡りの方が魅力的に感じてしまって
あまり鎌倉に行かなかった気がします。
今年は鎌倉にももう少し頻繁に行きたいなぁ。
ランチしている時、恵比寿で買い物をしている時、
スポーツ選手と俳優さんを見掛けました。
どちらの方もとってもカッコ良かった!!なんか得した気分!!!
ではでは今日はこのへんで失礼したいと思います。
明日もdepak高崎店でお待ちしております。
楽しい一日になりますように。ばいばーいッ(^^)/