BLOG
ブログ
来週金曜から母の日フェア!と、久しぶりの秩父へ。
みなさんこんにちは、高崎店のあかねです。
高崎店は27日(金)から5月13日(日)まで、『母の日フェア』開催予定です。
母の日のプレゼントにピッタリなお洋服やストール、アクセサリーなどのDEPAKオリジナル商品をはじめ、作家さん手作りの雑貨も販売します♩
現在までの出店予定の作家さんは、POCKENIさん(真鍮とガラス)、merci ponkotanさん(羊毛フェルトとアクセサリー)、金子妙子さん(ビーズ刺しゅう)、papaganaさん(プリザーブドなどのお花)
です!
各作家さんのご紹介はまた後日。
期間中の母の日用ラッピングは無料ですので、お気軽にお申し付け下さいね!
一生懸命可愛くしますッ
さて今日も新作のお洋服の紹介をしていきたいと思います。
以前ブラウスを紹介しましたが、同じ綺麗なボタニカル柄のワンピースバージョンが入荷しています。
お色はブラウスと同じくネイビー、グリーン、ピンクの3色。
単色なので総柄でも大人っぽい感じ。
大きすぎず小さすぎずな柄なので、小柄さんにも大柄さんにもおススメです。
ちょっと長めの半袖なので、二の腕カバーもばっちり。
154㎝の私着用で、足首がチラッと覗くくらいのロング丈です。
身ごろはかなりゆったりですが、ウエストにキュッと絞れるリボンが付いています。
緩く縛ればふんわりと、キュッと縛ればスッキリシルエットに。
裏地は付きませんので、インナーワンピを重ねたり、パンツで調節して。
暑い夏にさっぱり着られる1枚です。
今日はここまで。
次回もお楽しみに。
さて昨日は、鎌倉に引っ越したHが群馬に帰ってきているとのことで
遊ぶ約束をしていたものの行き先が決まらず、どうしようかな―と悩んでいたのだけれど。
お天気がとっても良かったので、『畳の上でのんびり出来たら・・・』と思い立ち、久しぶりの秩父へ行ってきました。
爽やかな畳の上で、長瀞のお豆腐懐石『うめだ屋』さん。
先に電話して、お食事だけ取っておいてもらったのですが、正解でした。
いつ行っても混んでるもん。
お豆腐だらけの懐石、ヘルシーだけど結構ボリューミー。
食べ応えあるし、なによりとっても美味しいので、毎年何度も来てしまいます。
食後に豆乳カフェラテとサイダー飲んで。
冷たい飲み物が美味しい季節になってきたね。
うめだ屋さんには小さな雑貨コーナーがあるのだけれど、センスのいいお洒落でナチュラルな物ばかり売っていて、可愛すぎるニワトリの大きなかごを買いました。
我が家でパンやお菓子を入れています。
うめだ屋さんのお隣でお豆腐ドーナツも買って、車でおやつにしました!もちもちでおいしいー。
ご飯の後は横瀬まで移動。
フォレストヒップスさんという古道具屋さんへ行ってきました。
大きな倉庫にごちゃごちゃの古道具と山積みの古家具!
とにかく凄い量です。
お引っ越し先にはまだ棚がないので、食器も本も置けるような棚が欲しい!
ガラス戸の棚が・・・。
しっかり買う気でまた来ようと決意しました。
今回は、増えたブローチ(最近はブローチの中でもピンズを集めている)を収納するカンカンと、可愛い明治牛乳と赤いお花のガラスコップを1つずつ買いました。
あの広さは本当に、1日居ても見足りないだろうな。
帰る前には古着のwrightさんに寄って。
友人Hはしっかりがっつりお買い物して、夕方には帰ってきました。健全!笑
秩父くらいなら、思いついた時にふらっと行けるのが嬉しい。
今年も秩父に入り浸るのかな・・・笑
さて今日はこの辺で失礼したいと思います。
また明日、暑くなるようなので、涼しいお洋服たくさん用意してお待ちしてます。
ばいばーいっ